あなたのパソコン救急隊
「Amazon.co.jp」と偽ったメールが来たので、リンク先を検証してみた
更新日:2022年12月10日
HTMLメールで偽メールが多く届くので、HTMLに隠されたリンク先を検証
赤で囲ったところがリンクが張ってある箇所
さあ、リンク先はどうでしょうか


お客様の支払い方法が承認されません。 結果:AmazonのURL

クレジットカードの画像 結果:AmazonのURL

支払方法を更新する 結果:詐欺サイトのURL

1.お客様のお支払い方法にアクセス 結果:詐欺サイトのURL

タイムセール 結果:AmazonのURL

プライム特典 結果:AmazonのURL

アカウント 結果:AmazonのURL

ヘルプ 結果:AmazonのURL

こちらをクリック 結果:詐欺サイトのURL

検証結果
全てのリンク先が詐欺サイトでないが、AmazonのURLと詐欺サイトのURLを巧妙に配置をし、詐欺サイトに誘導しているようです。
皆様、気を付けるようにしてください。