あなたのパソコン救急隊
サポート対象外のWindows7、 2022/11/28現在でもWindowsUpdateができるのか?やってみた
以前から「Windows7」のパソコンありますか?と問い合わせがよくあります。今回は、中古のデスクトップパソコンがWindows7をインストールできるリカバリメディアが付いてる機種であったので、検証を兼ねてWindows7でリカバリしてみました。
機種は、富士通 第3世代Corei3、Windows7 Professional 64bit SP1、IE9です。
まずは、Windows7でリカバリです。
詳しいリカバリ方法は省略します😅
次に、IE9をIE11にアップデートする必要があります。
単に、IE11をダウンロードしてインストールすればってことではありません。そのままでは、インストール出来ないと思います。
IE11をインストールする前に、下記の2つのパッチファイルをインストールする必要があります。
64bit
Windows 7 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3020369)
Windows 7 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3172605)
32bit
Windows 7 用更新プログラム (KB3020369)
Windows 7 用更新プログラム (KB3172605)
インストールが終われば、IE11のインストールを行います。
64bit
Internet Explorer 11 Windows7 64bit
32bit
2022年11月28日現在では、ダウンロードとインストールは可能でした。
さて、これからWindows7のWindowsUpdateはできるのか

無事に、翌日の2022年11月29日現在では、問題なくWindowsUpdate完了。
更に、Windows7にMicrosoft Edgeもインストールできました。

検証結果
2022年11月29日現在において、Windows7のWindowsUpdateは実行できました。
なお、今後は分かりませんので自己責任でお願いします。
以上